先輩スタッフの声
実際に働いている先輩スタッフからアンケートにお答えいただきました!!
☆☆一緒にお仕事できることを楽しみにお待ちしております。☆☆
(勤務先)関西地区 (担当業務)介護士 (勤続年数)1年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:介護士 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:小規模型のデイサービスと訪問サービスを経験した事がなくホームページや求人票の内容をみて興味がわきました。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:訪問サービスの経験がなく、また前職では中規模のデイサービスであった為、小規模での対応の違いに困惑しましたが、上司、先輩たちの指導のおかげでできるようになりました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:自分が提案した案が通った時や、利用者様と信頼関係が築けるようになった時、又仕事を覚えるようになると段取りがとれるようになる。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:何度も間違う所は事前に頭に入れておく。先輩たちの動きをみて同じようにすることや何度もトライして少しずつ覚えていくよう努めた。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:利用者様が良い方が多いのと小規模ならではのアットホームな雰囲気。上司や先輩たちの利用者様に対する介護技術は学びになります。 |
(勤務先)関東地区 (担当業務)デイ管理者・介護職員 (勤続年数)5か月
Q1:前職を教えてください。
|
回答:特養の介護職員 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:入社前に職場を1日体験させて頂き、ここなら同居する実母との生活を維持しながら仕事を続けて行けそうと感じたから。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:当初、介護の仕事自体経験が浅い為、仕事全般に対して不安でしたが、わからないことは全て聞く様に心がけ不安を解消しています。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:気難しいご利用者様にもしっかりと意思を伝えて互いに信頼感が生じた瞬間。(でも暫く経つといつもの気難しい方に戻っている(笑)) |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:メモを取る。先輩に教えてもらったとおり先ずはやってみる。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:スタッフ、ご利用者様、CM様など多くの方に出会え、自身の人生観が大きく膨らんだこと。 |
(勤務先)九州地区 (担当業務)所長 (勤続年数)7年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:学生 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:少人数のデイサービスでご利用者様と一緒にご飯を食べたりとアットホームな所に魅力を感じ応募しました。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:大学卒業後初めての職で、訪問介護とデイサービスの兼務でしたのでとても不安でしたが、スタッフの方に支えられいろいろと教えて頂けたので不安は解消しました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:人間相手の仕事なので、自分の対応等でご利用者様が笑顔になったり、ありがとうと言われた際にやりがいや成長を感じます。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:入社時は、所長やスタッフに「こういう対応したらいいよ」と助言を頂き、仕事を覚える事ができました。現在は、所長という立場ですがエリアマネージャーや部長、本社スタッフと連携をとりながら仕事をしています。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:ごはんは注文制で、料金も安く、弁当を買ったり、作らなくてとても助かります。
ごはんもとてもおいしいので大変満足しています。
入社した人でないと味わえません
|
(勤務先)関東地区 (担当業務)訪問介護 (勤続年数)7か月
Q1:前職を教えてください。
|
回答:製造業 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:自宅からの近さと娘の保育所の近さです。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:介護の職につくのが初めてだった為、やっていけるのか不安でした。
入社して先輩方に介護のやり方等を教えていただくことで解決しました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:ご利用者様が「ありがとう」や「気づいてくれたのね」と言ってくださるときにやりがいを感じます。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:介護歴が長い方や先輩方のやっている姿を見て、聞いて覚えました。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:アットホームな施設なので近い距離でお話しが出来、レクリエーションなども楽しんでもらえてると思う時に入社して良かったと思います。
|
(勤務先)名古屋地区 (担当業務)デイサービス (勤続年数)1年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:訪問看護 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:少人数でアットホームな印象を受けたからです。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:デイサービスと訪問看護では仕事内容が違うため、色々な点で不安がありましたが先輩スタッフがきちんと指導してくれました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:「家に居るよりもここに来てる方が楽しい」と利用者様の笑顔が見られると嬉しいです。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:先輩スタッフが1日の流れや利用者様個人の情報を細かく教えてくださいました。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい
|
回答:スタッフみんな、わきあいあいで自由に意見を言い合えることです。
|
(勤務先)名古屋地区 (担当業務)訪問介護 (勤続年数)10年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:なし |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:採用担当の方の話を聞いて社風に惹かれた。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:他人の家で家事をすることが不安でしたが、先輩にアドバイスを受けながら経験を重ねました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:利用者様にとって、何が必要か知ることができ(気づき)役に立てた時うれしく思う。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:先輩スタッフについていただき、利用者様のことや気を付けて行っていること等教えていただき覚えていきました。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:悩みや困りごとなどは事務所に戻ると聞いてもらえ解決に導いてくれた。
|
(勤務先)岐阜地区 (担当業務)訪問介護 (勤続年数)2年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:訪問介護 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:訪問介護とデイサービスで働けることと、アットホームな雰囲気の職場だったから
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:デイサービスで働いたことがなかったので、やっていけるか不安でした。
利用者様が優しく接してくれ、他のスタッフの方も色々指導してくださいました。
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:利用者様が笑顔で接してくれた時!! 利用者様の役に立てたと感じれれる時!! |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:訪問では安心できるまで同行訪問で色々教えていただきました。デイサービスでは周りのスタッフの方にそれぞれ場面によって教えていただきました。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:訪問介護の仕事しかしたことがなかったので、デイサービスの仕事は不安が大きかったのですが、1日の流れを通して利用者様と関わる仕事にやりがいを感じました。
|
(勤務先)岐阜地区 (担当業務)デイ・訪問・調理 (勤続年数)8年
Q1:前職を教えてください。
|
回答:ポスティング |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
回答:当時子供が小学生だったので近いところが良かった。 介護の仕事は一生(は無理かもしれませんが・・・)働ける仕事かなと思った。 人と接することが好きだから。
|
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか?
|
回答:自分が作った料理で満足していたけるか心配でした。 介護については無知だったのでセラムスクールで勉強しました。まだ現場で勉強中です!!
|
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
回答:ご利用者様が食事をおいしそうに召し上がっている時や楽しそうに過ごされている時
「ありがとう」と声をかけていただいた時
|
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
回答:先輩介護士スタッフや上司に教えていただきました。日々勉強中です。
|
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。
|
回答:ご利用者様やスタッフから色々なことを教えていただき勉強になります。
これからも精進してまいります。
|