


実際に働いている先輩スタッフからアンケートにお答えいただきました!!
☆☆一緒にお仕事できることを楽しみにお待ちしております。☆☆
(勤務先)名古屋地区 (担当業務)訪問介護 (勤続年数)5ヶ月
Q1:前職を教えてください。 |
障がい者の方の訪問介護。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
家に近いこと。所長がしっかりしていて信頼できる方だと思ったので。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
他のスタッフの方にフォローして頂け、行動して見せて頂けたので安心できました。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
一人一人の人生や家庭内が見られ、自分の反省となったり、勉強になることが多いです。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
必ず所長やスタッフの方が2~3回付いて下さり、指導してくださりました。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
色々な人生や家庭が見え、自分の先が少しずつ見えてきたこと。 こんな素敵なおばあちゃんに…と、指針が見えてきたこと。 |
(勤務先)名古屋地区 (担当業務)デイスタッフ (勤続年数)13年
Q1:前職を教えてください。 |
結婚前はOL。子供が幼稚園に入ったタイミングで介護職へ。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
ヘルパー2級の資格をセラムで取得し、研修でデイに入ったことがきっかけ。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
不安なし。(他のデイで既に経験していたため。) |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
仕事を始めてから知識も必要と感じ、ヘルパー2級、介護福祉士、ケアマネージャーの資格を取得。 経験と知識の両方に厚みが出来てくる。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
先輩の介護職員、看護師と一緒にやっていく中で覚えた。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
ご利用者様の笑顔と感謝の言葉にいつも触れていられる職業。 決して1人ではできず、スタッフと息の合った介護ができたときは自分の喜びとなる。 |
(勤務先)岐阜地区 (担当業務)介護業務 (勤続年数)1ヶ月
Q1:前職を教えてください。 |
デイサービス。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
アットホームな雰囲気や小規模であること。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
訪問介護は未経験でしたし、体力的に少し自信がありませんでした。ですが、無理なく配慮していただけ、まずできる範囲でお仕事をさせて頂いています。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
色々な仕事を経験しながら知識を身につけられ、それがご利用者様の対応に活かせたり、満足していただける。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
常にメモを取ることで繰り返し見返したり、繰り返しの作業の中で覚えるようにしています。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
忙しいですが、充実した生活が送れていると思います。 人との関わりが多く、笑顔でいられる時間や、笑顔に触れる時間が良いと思います。 |
(勤務先)岐阜地区 (担当業務)介護職員、訪問介護員 (勤続年数)2年
Q1:前職を教えてください。 |
保険外交員。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
スタッフが明るく親切だった。所長が穏やかだった。 スタッフとご利用者様が和気あいあいと過ごしていたため。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
未経験なのですべて不安でした。 先輩スタッフが優しく指導してくれました。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
ご利用者様から「楽しかった。一日があっという間に過ぎてしまったわ」と言ってもらえた時。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
手帳に記入し、それを元に自分用のマニュアルを作りました。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
責任感を持って仕事ができる。仕事が楽しい。指示待ちではなく主体性を持ち仕事ができる。 |
(勤務先)関西地区 (担当業務)デイサービス管理者 (勤続年数)7年5ヶ月
Q1:前職を教えてください。 |
介護職。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
少人数でアットホームな雰囲気だったから。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
これまでの経験が役に立つかどうかの不安はありました。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
ご利用者様やご家族に感謝の言葉を頂いた時。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
上司や先輩に聞き、実際にやってみる…を繰り返す。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
従業員を大切にしてくれている会社だと思います。 |
(勤務先)関西地区 (担当業務)サービス提供責任者 (勤続年数)10年9ヶ月
Q1:前職を教えてください。 |
カフェの店長、新店舗立ち上げ時のトレーナーをしていました。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
求人の中で自分の家から近い施設を選びました。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
介護という仕事が未知の職種でしたので不安でした。特に入社前に解決できるようなことはしていませんが、自分の選んだことを信じてやってみようと思っていました。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
ご利用者様やご家族、ケアマネ、ヘルパーさん、仕事でつながる皆さんと笑ってお話できたり、助けになれたなと感じる時。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
現場に入って失敗などもしながら自分なりに覚えていきました。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
周りを見ていると離職率が高かったり人間関係の悪い介護現場が多い様ですが、セラムに入社して、スタッフとの関係に悩むことが少ないこと。 |
(勤務先)九州地区 (担当業務)介護職員 (勤続年数)4年
Q1:前職を教えてください。 |
製造業。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
現場経験がなく夜勤は不安だったので、日中のデイサービスがあるけあらーずを選んだ。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
未経験だったので何もかもが不安だった。 同性のスタッフが細かくアドバイスしてくれた。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
仕事ではあるが、ご利用者様やご家族に感謝された時。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
とにかくこなす。分からないことがあったら他のスタッフに聞く。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
ご利用者様とのコミュニケーションの取り方(接し方)などを身に付けることができた。 |
(勤務先)九州地区 (担当業務)介護員・生活相談員 (勤続年数)4年1ヶ月
Q1:前職を教えてください。 |
訪問ヘルパー。 |
Q2:当社を選んだ理由(決めて)は何でしたか? |
面接時に「分からないことはきちんと教えます」とはっきり言われたからです。 |
Q3:入社前、仕事について不安だったことは?またどのように解決しましたか? |
デイサービスは未経験だったので、どうすれば利用者様に楽しんでもらえるのか分からず、不安でした。 まずは1人1人を知ることが大事だと思いますが、上手なスタッフを見本にさせてもらっています。 |
Q4:仕事でやりがいや成長を感じるときはどんな時ですか? |
仕事で「ありがとう」と感謝の言葉を頂いた時です。 |
Q5:どのように仕事を覚えましたか? |
上司、他のスタッフに教えてもらいながら覚えています。 |
Q6:入社して良かったことを教えてくだい。 |
事業所の雰囲気がとてもよく、楽しく働けていることです。 |


