デイサービス(イベント)
2月 鬼は外!(けあらーず中村事業所)

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
少しさかのぼりますが、2月3日は節分!ということで、中村事業所にも恐ろしく大きな鬼がやって来ました(笑)
利用者の皆さんと一緒に鬼は外!福はうち!!
豆を投げて無事退治しました☆
豆を投げて無事退治しました☆
ちなみに鬼役はデイ責任者の伊藤さん。
的が大きかったので皆さんも当てやすかったようです(笑)
的が大きかったので皆さんも当てやすかったようです(笑)
これで今年一年利用者皆さんにも幸せがやって来ること間違いなしです。
この日の昼食にはもちろん恵方巻きも出させていただきました!
これを見ている皆さんにも今年一年よい年になることを願って…
以上、中村事業所でした。
以上、中村事業所でした。
1月 書初め!(けあらーず可児事業所)


年も明け、皆様心機一転され、それぞれの思いを書初めに託して頂きました。
皆様とって本年も良い年になりますよう願います(*^_^*)
本年もよろしくお願い致します。(*^^)v
12月 クリスマスを楽しみました!(けあらーず三国が丘事業所)


松ぼっくりで綺麗なクリスマスツリーが出来ました!
利用者様と一緒に飾り付けをして、出来あがったツリーにメッセージカードを添えてお持ち帰りいただくと 「可愛らしかねぇ~」と皆さんに好評でした!
利用者様と一緒に飾り付けをして、出来あがったツリーにメッセージカードを添えてお持ち帰りいただくと 「可愛らしかねぇ~」と皆さんに好評でした!
また、利用者様それぞれ自前のエプロンで張り切って作った「ま~るいカステラ クリスマス仕様」も美味しかったです!
25日には、本物の!?サンタクロースも登場!
大盛り上がりの楽しいクリスマスとなりました。
25日には、本物の!?サンタクロースも登場!
大盛り上がりの楽しいクリスマスとなりました。
さて、早いもので今年も終わろうとしています。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
けあらーず三国が丘 職員一同より
お世話になった皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
けあらーず三国が丘 職員一同より
12月 ゴスペル☆コンサート(けあらーず上新庄事業所)

12月22日(土)摂津市のゴスペルグループ『せっつファミリークワイヤー』の皆さんをお招きし、
クリスマスコンサートを開催いたしました!!
クリスマスコンサートを開催いたしました!!
一列に並ぶとこのようにデイルームの端から端まで埋まってしまいましたが(笑)、素敵なクリスマスを聴かせていただくことができ、利用者さん、スタッフも大満足のひとときでした(´▽`)
ラストの「もろびとこぞりて」は常勤スタッフがハンドベルで参加し、最後は利用者さんも全員で合唱して大変盛り上がりました♪
11月 黄色いじゅうたん(けあらーず榎事業所)

熊本県庁にイチョウ見学へ行ってきました。
皆さん、黄色いじゅうたんに、大変喜ばれていました。
皆さん、黄色いじゅうたんに、大変喜ばれていました。
11月 秋の大収穫祭(けあらーず福岡南事業所)

毎年恒例の芋掘り大会
利用者さんもスタッフもスタッフの家族も
笑い声絶えず大変疲れましたが
これぞ私たちが目指すアットホームな事業所!!
利用者さんもスタッフもスタッフの家族も
笑い声絶えず大変疲れましたが
これぞ私たちが目指すアットホームな事業所!!
10月 コスモス見学(けあらーず水前寺事業所)

こんにちは、けあらーず水前寺です。
こちら熊本では一日一日と秋の気配が深くなっています。
そんな中、利用者のみなさんとコスモス見学に行ってきました!
一面に広がるコスモスを見て、どの方も歓喜の声をあげていらっしゃいました。
こちら熊本では一日一日と秋の気配が深くなっています。
そんな中、利用者のみなさんとコスモス見学に行ってきました!
一面に広がるコスモスを見て、どの方も歓喜の声をあげていらっしゃいました。
10月 コスモス祭り(けあらーず越谷事業所)

10月29日(月)に越谷市大吉の秋桜用水に、コスモス祭りに出かけました。
空は何処までも青くコスモスは、一面に赤、ピンク、白と咲いていて、とても綺麗でした。
田んぼは、ぬかるんでいて利用者さんには危ないので、スタッフがハサミでたくさん切り利用者さんにお土産に持ち帰っていただきました。
久しぶりの遠出に利用者さんは喜んでいました。
10月 祝 敬老会(けあらーず流山事業所)


9月末で1周年を迎えました。
これからもよろしくお願い致します。
これからもよろしくお願い致します。
9月17日敬老会を催しました。
ある利用者様曰く、敬老会じゃつまんない、青年会に
しようよ(ー_ー)!! ちょっと無理がある?
ある利用者様曰く、敬老会じゃつまんない、青年会に
しようよ(ー_ー)!! ちょっと無理がある?
ということで、第1回 流山30分クッキングschoolを
開きました。お題は餃子、講師は小野でした。
開きました。お題は餃子、講師は小野でした。
なんだかよくわからない1日でしたが、利用者様には
楽しんで頂けたようです。
楽しんで頂けたようです。
9月 祝!敬老会(けあらーず薬園事業所)


皆さん!こんにちは
(*^_^*)
(*^_^*)
けあらーず薬園では、9月17、18、19日に 『敬老会』を開催致しました(^O^)/
『バナナの叩き売り』を致しました
皆さん大変喜ばれ、大満足でした(^◇^)
皆さん大変喜ばれ、大満足でした(^◇^)
昼食の 『松花堂弁当』もとてもおいしく
皆さん、綺麗に食べて頂きましたヽ(^o^)丿
皆さん、綺麗に食べて頂きましたヽ(^o^)丿