デイサービス(イベント)
11月 秋の大収穫祭(けあらーず福岡南事業所)

毎年恒例の芋掘り大会
利用者さんもスタッフもスタッフの家族も
笑い声絶えず大変疲れましたが
これぞ私たちが目指すアットホームな事業所!!
利用者さんもスタッフもスタッフの家族も
笑い声絶えず大変疲れましたが
これぞ私たちが目指すアットホームな事業所!!
10月 コスモス見学(けあらーず水前寺事業所)

こんにちは、けあらーず水前寺です。
こちら熊本では一日一日と秋の気配が深くなっています。
そんな中、利用者のみなさんとコスモス見学に行ってきました!
一面に広がるコスモスを見て、どの方も歓喜の声をあげていらっしゃいました。
こちら熊本では一日一日と秋の気配が深くなっています。
そんな中、利用者のみなさんとコスモス見学に行ってきました!
一面に広がるコスモスを見て、どの方も歓喜の声をあげていらっしゃいました。
10月 コスモス祭り(けあらーず越谷事業所)

10月29日(月)に越谷市大吉の秋桜用水に、コスモス祭りに出かけました。
空は何処までも青くコスモスは、一面に赤、ピンク、白と咲いていて、とても綺麗でした。
田んぼは、ぬかるんでいて利用者さんには危ないので、スタッフがハサミでたくさん切り利用者さんにお土産に持ち帰っていただきました。
久しぶりの遠出に利用者さんは喜んでいました。
10月 祝 敬老会(けあらーず流山事業所)


9月末で1周年を迎えました。
これからもよろしくお願い致します。
これからもよろしくお願い致します。
9月17日敬老会を催しました。
ある利用者様曰く、敬老会じゃつまんない、青年会に
しようよ(ー_ー)!! ちょっと無理がある?
ある利用者様曰く、敬老会じゃつまんない、青年会に
しようよ(ー_ー)!! ちょっと無理がある?
ということで、第1回 流山30分クッキングschoolを
開きました。お題は餃子、講師は小野でした。
開きました。お題は餃子、講師は小野でした。
なんだかよくわからない1日でしたが、利用者様には
楽しんで頂けたようです。
楽しんで頂けたようです。
9月 祝!敬老会(けあらーず薬園事業所)


皆さん!こんにちは
(*^_^*)
(*^_^*)
けあらーず薬園では、9月17、18、19日に 『敬老会』を開催致しました(^O^)/
『バナナの叩き売り』を致しました
皆さん大変喜ばれ、大満足でした(^◇^)
皆さん大変喜ばれ、大満足でした(^◇^)
昼食の 『松花堂弁当』もとてもおいしく
皆さん、綺麗に食べて頂きましたヽ(^o^)丿
皆さん、綺麗に食べて頂きましたヽ(^o^)丿
8月 ベストカップル♪(けあらーず茨木事業所)

8月。
我が事業所もおかげさまで無事1周年を迎えることが出来ました\(^o^)/
我が事業所もおかげさまで無事1周年を迎えることが出来ました\(^o^)/
そこで1周年記念も兼ねて開催したけあら~ず夏祭り☆
もちろんイベントといえば恒例の所長の女装も披露いたしましたw
皆様には食事もレクも喜んで頂けましたが・・・
2人の浴衣姿を見た時が1番笑顔になっていたと感じたのは私だけではないと思います(^^;
8月 朴葉ずしづくり(けあらーず土岐事業所)

五平餅と並び、地元の名物「朴葉ずし」
利用者の方々と一緒に作って昼食に食べました。
お寿司が見える画像がないのが、非常に残念。
もちろん、大変美味でみなさん完食されました。
次回作る時があれば、是非、みなさんに紹介します。
利用者の方々と一緒に作って昼食に食べました。
お寿司が見える画像がないのが、非常に残念。
もちろん、大変美味でみなさん完食されました。
次回作る時があれば、是非、みなさんに紹介します。
7月 夏祭り(けあらーず立川事業所)

夏です!夏祭りです!夏祭りと言ったらコレでしょー!
7月 東京大仏&コメダ珈琲(けあらーず西が丘事業所)

西が丘事業所は、6月でなんと【祝】開 所4周 年 !!!!【祝】を迎えました!!
その記念イベントとして、利用者様と東京大仏参拝+コメダ珈琲くいだおれツアーを行いました!
大仏も結構見応えアリでしたが、やっぱりコメダ名物シロノワールの方が皆さん盛り上がってました。
来年もみんなで行きましょうね~!!
その記念イベントとして、利用者様と東京大仏参拝+コメダ珈琲くいだおれツアーを行いました!
大仏も結構見応えアリでしたが、やっぱりコメダ名物シロノワールの方が皆さん盛り上がってました。
来年もみんなで行きましょうね~!!
6月 ☆初夏の買い物ツアー☆(けあらーず北事業所)

今回は買い物ツアーと題して、100円ショップへお買い物に行きました。
みなさん、様々な商品をご購入されてました♪
みなさん、様々な商品をご購入されてました♪